避難訓練(風水害)
8月28日(木)5時間目に避難訓練をしました。
台風接近を想定し、安全に避難・集団下校できるように訓練しました。 みんな静かにきびきびと動くことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日(木) 今日の給食![]() ![]() ・ビーフカレーライス ・野菜のピクルス ・りんごの缶詰 ・牛乳 〜上手に給食を配ろう〜 ☆道具を使ってきれいに盛り付けよう。 ☆見本と同じくらいの量を盛りつけよう。 ☆汁物は、底からよくかき混ぜてから配ろう。 田辺大根の畑
昨日今日と職員で、種取り用の畑(遊具の裏の学習園)を耕したり、畝を作ったりしました。
灌水装置も設置し、水が確実に出ているか調整しました。 明日は、地域の方に大根レクチャー(種まき)をしていただきます。(6年生対象) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(水) 今日の給食![]() ![]() ・黒糖パン ・焼きハンバーグ ・豆乳スープ ・みかんゼリー ・牛乳 ☆朝ごはんをおいしく食べるには?☆ 1.早起きをしよう 朝ごはんを食べるための時間をつくることができます。早起きをするために、夜は早く寝ましょう。 2.夕ごはんは早めに食べよう 夜遅くに食べると、次の日の朝にお腹が空かず、朝ごはんをおいしく食べることができなくなります。 外遊び
2時間目の休み時間までは元気に外で遊ぶ子ども達が多かったのですが、暑さ指数が「危険」になったため、その後はクーラーのある教室で過ごすことになりました。
友達と外で遊ぶのを楽しみにしていた子ども達はがっかりです。早く涼しくなるといいですね。 保護者の皆様、熱中症予防の観点からも水筒のご用意をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|