ナッケカーニバル前日
明日はいよいよ、待ちに待ったナッケカーニバルです。
ポスターも職員室前に飾ってあります。 今日の5時間目、ふれあい活動の時間には、準備(仕上げ)に取り組みました。 同じ班の子ども達同士、異学年ですが、すっかり仲良くなれた様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(木) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・鶏肉の甘辛焼き ・みそ汁 ・さかなひじきそぼろ ・牛乳 〜魚ミンチ〜 魚ミンチは、白身魚のスケソウダラをミンチ(ひき肉状)にしたものです。 給食では、ひじきやしそと一緒に甘辛くいためて作る「魚ひじきそぼろ」に使われています。 大学生1日実習
本日、9人の教職員を目指す大学生が実習に来ました。
まずは朝の挨拶からです。 1日間ではありますが、子ども達と関わる中で、沢山の事を学んで教職を目指してほしいと思います。 子ども達は朝から大喜びです。自己紹介タイムではどんどん質問があがっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お花をいただきました
グレース幼稚園様より とてもすてきなお花をいただきました。
早速玄関に飾らせていただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 習字
三年生は習字(毛筆)に取り組みました。
小学校では、毛筆を使った書写を始めるのは三年生からです。 道具の置き方や、硯には陸と海があることなど、一つ一つ確認しながら学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|