10月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の給食>
・ごはん
・とり天
・どさんこ汁
・まっ茶団子
・牛乳

〜学校給食献立コンクール優秀賞献立〜
・ごはん
・牛乳
・とり天(大分県)
・どさんこ汁(北海道)
・まっ茶団子(京都府)
横堤中学校家庭科部のみなさんの作品です。

☆「自分たちの住んでいる日本各地の伝統ある郷土料理を楽しんでもらい、旅行に行った気分になってほしい。」と思い、考えました。

令和7年度 運動会へのご参加ありがとうございました

 令和7年度運動会に多数のご参加をいただき、誠にありがとうございました。
 前日の夜には雨が降り、開催が心配されましたが、早朝より教職員PTAのが整地に取り組み、またPTAの皆さまのお力添えにより、無事に会場を整えることができ、予定通り開催することができました。

 当日は、子どもたちの元気なかけ声と笑顔があふれ、競技にも応援にも熱が入りました。
 今年度は、新たな種目として「紅白大玉運び」を行い、大いに盛り上がりました。また、最後の得点発表では歓声が上がり、紅白ともに全力を出し切ったすばらしい運動会となりました。

 ご協力いただいた保護者の皆さま、地域の皆さまに心より感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の運動会について

本日の運動会は予定通り開催いたします。
天候の状況によっては、プログラムを変更して実施します。
ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。

職員による運動会準備

5時間目に子どもたちが各委員会で運動会の準備を終えたあと、今度は先生方や職員による準備がスタートしました。
ラインの引き直し、トイレの清掃、看板やマットの設置など、校内のあちこちで作業が進められました。気づいたことをすぐに行動に移し、みんなで協力しながら「いい運動会にしよう!」という思いがあふれる時間となりました。
あとは、当日のお天気を祈るばかりです。
子どもも大人も力を合わせて準備した運動会、どうぞお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・中華丼
・あつあげの中華だれかけ
・みかん
・牛乳

〜みかん〜
 みかんとは、主に「温州みかん」のことをいいます。寒さに弱いため、雪が降らない暖かい地域で育てられています。
 冬が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の果物ですが、早い時期にとれる種類もあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 作品展
11/28 作品展
11/29 作品展・土曜授業

安心・安全

その他

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校安心ルール

学校のきまり

全国学力・学習状況調査の結果