「ろう下・階段を歩こう週間」が始まりました!2
走らずに歩くことで、けがの防止や安全な学校生活につながります。
運営委員会のみなさんの声かけをきっかけに、全校児童が「安全に歩くこと」の大切さを改めて意識できる一週間になることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ろう下・階段を歩こう週間」が始まりました!
本日より、運営委員会のみなさんが中心となって「ろう下・階段を歩こう週間」がスタートしました。
この取り組みでは、ビブスを着た運営委員会の児童が校内のポイントに立ち、ろう下や階段を走っている児童に声をかけ、安全に歩くよう呼びかけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(火) 今日の給食![]() ![]() ・黒糖パン ・とうふローフ ・洋風煮 ・棒チーズ ・牛乳 〜とうふローフ〜 とうふローフは、ツナやとうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でんぷんを混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。 ☆袋入りのケチャップをかけて食べます。 田辺大根(PTA実行委員会の皆さんとともに)2
暑い中の作業、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田辺大根(PTA実行委員会の皆さんとともに)
9月のPTA実行委員会終了後、役員の皆さんと学校菜園の田辺大根の世話を行いました。
この日は、かけていた不織布をはずし、成長の様子を確認しました。順調に芽が出ているところもありましたが、出ていないところもあったので「追いだね」も行いました。 役員の皆さんのご協力のおかげで、作業はスムーズに進みました。ありがとうございました。 来週は朝の時間のお世話が始まります。引き続きお力添えをよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|