ひまわり学習参観(2日目)

それぞれの児童に合わせた内容ですすめられました。
意見をたくさん発言することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生参観日

6年生は算数科で「データの調べ方」を学習しました。
どのクラスでもタブレット端末を使い、グループで協力しながら考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生参観日

4年生は算数科で「倍の見方」を学習しました。倍を求めるには、わり算を用いればよいことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生参観日

2年生は道徳科で「おじさんからの手紙」を学習しました。
約束やきまりを守り、みんなが使う物を大切にすることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・ごはん
・酢豚
・中華みそスープ
・まっ茶大豆
・牛乳

〜酢豚〜
 酢豚は、豚肉を油で揚げて甘酢のあんで絡めて作る中国料理がもとになっています。
 今日の給食の酢豚は、豚肉のほかに、たまねぎやたけのこ、にんじん、ピーマンを使い、ケチャップや米酢などで味を付けています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 作品展
11/28 作品展
11/29 作品展・土曜授業

安心・安全

その他

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校安心ルール

学校のきまり

全国学力・学習状況調査の結果