11月18日(火) 今日の給食
・黒糖パン ・豚肉と野菜のスープ煮 ・変わりピザ ・みかん ・牛乳 〜ピザ〜 ピザは、イタリアのナポリ地方の料理で、小麦粉で作ったピザ生地に好きな具をのせて、オーブンで焼いたものです。 ☆給食の変わりピザは、「乳なしチーズ」を使っているので、乳アレルギーのある人も食べることができます。 11月17日(月) 今日の給食
・ごはん ・さごしのごまじょうゆかけ ・五目汁 ・大豆の煮もの ・牛乳 〜和の食材「まごわやさしい」〜 健康のために食べてほしい食べ物の頭文字をとってこの言葉が使われています。 【ま】まめ…大豆やとうふ、納豆など 【ご】ごま…ごまなど 【わ】わかめ…わかめ、ひじきなど 【や】やさい…緑黄色野菜・その他の野菜 【さ】さかな…さば、いわしなど 【し】しいたけ…しいたけ・しめじなど 【い】いも…じゃがいも、さつまいなど ☆今日の給食では、「まごわやさしい」の全ての食材が使われています。 11月14日(金) 今日の給食
・レーズンパン ・ツナポテトオムレツ ・スープ ・洋なしの缶詰 ・牛乳 〜規則正しい食生活〜 朝ごはんを食べないなど、一日三度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素が不足することがあります。また、1回にとる食事で食べすぎてしまい、体の調子を崩しやすくなります。 朝・昼・夕、毎日決まった時間に食事をし、食生活のリズムを整えましょう。 2年はみがき指導
学校歯科医、歯科衛生士の方に来ていただき、2年生が「はみがき指導」を受けました。
みがき残ししやすい場所について学んだ後、実際に歯ブラシを使って、はみがきの仕方を練習しました。歯ブラシの持ち方、向きや歯への当て方などに注意しながら歯をみがく練習ができました。 皆、はみがき名人になって、虫歯を予防できるようになるといいですね。
3年お話会
朝の時間に、地域の方に来ていただき、お話会で読み聞かせをしていただきました。
毎回違うお話を聞かせていただき、子ども達は真剣に聞き入っていました。 地域の皆さん、いつもありがとうございます。
|
|
|||||||