発育測定

 今日から各学年順番に発育測定を行います。
 まずは6年生です。身長体重を測る前に保健指導で「熱中症予防」について学習しました。
 夏休みを経て成長している結果が数値にも表れています。


画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・マーボーあつあげ丼
・きゅうりの中華あえ
・ぶどうゼリー
・牛乳

〜暑さで食欲がないときの工夫〜
 カレー粉やこしょうなどの香辛料や、にんにくやしょうがなどの香りの強い野菜は、食欲を引き出します。
 また、酢やレモンなどのすっぱい味は、食べ物の消化を良くしたり疲れをやわらげたりします。

 まだまだ暑い日が続いていますが、しっかり食べて暑い夏を元気に過ごしましょう!

2学期がはじまりました!!

 学校に元気な子ども達の声が戻ってきました。朝から始業式を行い、転入生の紹介や新しい職員の紹介をしました。校長先生からは、新しいことにチャレンジするのだから失敗して当たり前。どんどん挑戦していこう!という話がありました。生活指導の先生からは、夏休みに生活リズムが崩れてしまっていた人も多いと思うから、整えていきましょうという話がありました。
 2学期は楽しい行事がいっぱいです。学校生活のリズムに慣れて、どんどん新しいことにチャレンジしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭キャンプ5

 最後は肝試しです。真っ暗な校舎をグループで回ります。
 校内中に「きゃー!」「わー!」と、叫び声が響いていました。
 お化け役の皆さんありがとうございました。

 校庭キャンプは終了です。夏休み最後の最高の思い出になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭キャンプ4

 カレー作りをグループに分かれてしました。
 家庭科の実習をいかして、協力しながら手際よく作ることができていました。
 とっても美味しくできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 お話会(1年生)
10/6 児童朝会
10/8 児童集会
運動会委員会
10/9 全体練習(1・2時間目)

安心・安全

長池の子

給食だより

保健だより

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校安心ルール

学校のきまり

全国学力・学習状況調査の結果