観察(理科3・4年生)

 理科の授業で観察を行いました。
 3年生は初めて虫眼鏡をつかってじっくりと植物を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花がきれいです

 職員室の前の藤棚に美しい花が咲きました。
 甘く爽やかな香りもします。
 玄関にも色とりどりの花を飾っています。
 今週木曜日の参観でぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年4月24日(木)学習参観・懇談会について

今週木曜日は、学習参観・懇談会です。
新しい学年になり、やる気いっぱい頑張っている子ども達の様子をぜひご覧ください。
よろしくお願いします。
4月 参観日 内容について

4月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立
・ごはん
・やきとり
・みそ汁
・もやしのゆずの香あえ
・牛乳

〜給食から学ぼう〜
 給食には、みなさんの心や体が健康に成長することができるように、3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物がそろった栄養のバランスがとれた食事です。
 給食からは、郷土食や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。

4月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立
・コッペパン
・バター
・ビーフシチュー
・ベーコンとさんどまめのソテー
・みかんの缶詰
・牛乳

〜大阪市の給食のいろいろなパン〜
 大阪市の給食には、5種類のパンが出ます。
☆コッペパン、ミニコッペパン
 献立によってどちらかが出ます。
 コッペパンの日には、ジャムやバターなどがつきます。
☆黒糖パン
 黒糖が入っています。
☆おさつパン
 さつまいもダイス、ペーストが入っています。
☆レーズンパン
 レーズン(干しぶどう)が入っています。
☆パンプキンパン
 パンプキンパウダーが入っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 お話会(1年生)
10/6 児童朝会
10/8 児童集会
運動会委員会
10/9 全体練習(1・2時間目)

安心・安全

長池の子

給食だより

保健だより

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校安心ルール

学校のきまり

全国学力・学習状況調査の結果