体力測定
本日2・3・5年の体力測定予定でしたが、あいにくの雨でした。
5年生は体育館で、室内でできる種目(握力・長座体前屈・立ち幅とび)に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月) 今日の給食![]() ![]() ・黒糖パン ・サーモンフライ ・豆乳スープ ・キャベツのゆずドレッシング ・牛乳 〜豆乳〜 豆乳は、大豆を水に一晩つけてからすりつぶし、これに水を加えて煮てしぼったものです。 今日の「豆乳スープ」にも使っています。 朝会2
見守り隊の方からは、「止まれ」の標識を見たら必ず止まる事や、青色パトカーでパトロールを行ってくれているという話がありました。いつもありがとうございます。
ポスターをいただいたので、職員室前に掲示しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
講堂で、全校朝会を行いました。6月の月目標は「健康な生活をしよう」です。
皆、静かに話を聞くことができていました。 また、今日は「フォルツァ長池」の2年生の表彰や「見守り隊」の方の紹介がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナガリンピック(1年・3年・5年)最終日2
運動委員会の児童が、低学年に「こうやってやるといいよ。」と教えてくれたり、片づけの時に「ボールは投げてかごに入れないでください。」と呼びかけていたりと、仕事を頑張る姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() |