6月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・コッペパン
・マーマレード
・豚肉のバジル焼き
・鶏肉とキャベツのスープ
・うずら豆のグラッセ
・牛乳


〜グラッセ〜
 グラッセは、フランス料理のひとつで、バターを加えて煮つめてつやを出した料理のことです。
 今日の給食の「うずら豆のグラッセ」は、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。

3年社会見学 阿倍野ハルカス2

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学 阿倍野ハルカス

ハルカスへ見学に行きました。方角を確認して、色々なものを見つけることができました。「あ!学校が見えた」と大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然体験学習 保護者説明会

本日はお忙しい中、保護者説明会に沢山ご参加いただきありがとうございました。
ご参加いただけなかった保護者の皆様には、お子様を通じて本日配付の資料をお渡ししたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・豚ひき肉とにらのそぼろ丼
・みそ汁
・きゅうりのゆず風味
・牛乳

〜給食のだし〜
 だしとは、こんぶやかつおぶしなどの成分を煮出した汁のことです。だしには、うま味が含まれており、和食には欠かせません。
 給食では、「だしこんぶ」や「けずりぶし」、「にぼし」などからだしをとっています。

☆今日の給食のみそ汁は、「にぼし」からとっただしを使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 お話会(1年生)
10/6 児童朝会
10/8 児童集会
運動会委員会
10/9 全体練習(1・2時間目)

安心・安全

長池の子

給食だより

保健だより

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校安心ルール

学校のきまり

全国学力・学習状況調査の結果