ふれあい遠足1

 11月7日(金)、天候の影響で延期されていた「全校ふれあい遠足」が、無事に実施できました。子どもたちは朝から元気いっぱい!縦割り班に分かれて、班ごとに長居公園へ向かいました。

 往路の道中では、PTAの役員・実行委員の皆さまが各ポイントに立ってくださり、安全を見守っていただきました。温かいご協力に心より感謝申し上げます。

 公園に到着すると、さっそくオリエンテーリングがスタート!
 子どもたちは地図を手に、事前に話し合って決めた順番でポイントを回っていきました。
 班で協力しながら、楽しそうに活動する姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・ビビンバ
・わかめスープ
・ミニフィッシュ
・牛乳

〜ほうれんそう〜
 ほうれんそうには、体の調子を整える「カロテン」や「ビタミンC」がたくさん含まれています。
 ほうれんそうの旬(たくさんとれておいしい時期)は、冬です。寒い時期のほうれんそうは、甘みが増してさらにおいしくなります。

11月5日(水) 今日の給食

<今日の献立>
・ごはん
・関東煮
・はくさいの甘酢あえ
・みかん
・牛乳

〜関東煮〜
 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。
 今日の給食では、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが使われています。

中国語弁論大会

11月1日(土)中国語弁論大会が行われ、本校の児童も参加しました。
練習の成果を発揮し、堂々と発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双方向通信

少し前の話になりますが、10月28日は、双方向通信のご協力ありがとうございました。
また、不備など気付かれたことがありましたら、担任までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 作品展
11/28 作品展

安心・安全

その他

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校安心ルール

学校のきまり

全国学力・学習状況調査の結果