5月15日(木) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・さけのみそ焼き ・五目汁 ・えんどうの卵とじ ・牛乳 〜えんどう〜 日本各地で育てられ、一年中出回っていますが、たくさんとれておいしい時期は、春から夏の初めです。 えんどうには、豆を食べる「実えんどう」と、さやごと食べる「さやえんどう」があります。実えんどうのうち、若い豆を食べるものは、グリンピースとも呼ばれます。 5月14日(水) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・黒糖パン ・鶏肉とコーンのシチュー ・キャベツのひじきドレッシング ・かわちばんかん ・牛乳 〜かわちばんかん〜 かわちばんかんは、熊本県熊本市河内町で発見されたみかんの仲間で、あたたかい地域で育ちます。 春から夏にかけてが、おいしい季節です。 2年生 生活科 町たんけん5
バス停や交番も見学しました。
今日発見したことは、教室に帰ってからまとめていきます。 ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 町たんけん4
西田辺駅では切符の買い方や新しい改札のしくみを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 町たんけん3
JR南田辺で説明をしていただいた後は、地下鉄西田辺駅に移動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |