3年社会見学 阿倍野ハルカス2
見学の様子です。
3年社会見学 阿倍野ハルカス
ハルカスへ見学に行きました。方角を確認して、色々なものを見つけることができました。「あ!学校が見えた」と大喜びでした。
5年自然体験学習 保護者説明会
本日はお忙しい中、保護者説明会に沢山ご参加いただきありがとうございました。
ご参加いただけなかった保護者の皆様には、お子様を通じて本日配付の資料をお渡ししたいと思います。よろしくお願いいたします。
6月24日(火) 今日の給食
・豚ひき肉とにらのそぼろ丼 ・みそ汁 ・きゅうりのゆず風味 ・牛乳 〜給食のだし〜 だしとは、こんぶやかつおぶしなどの成分を煮出した汁のことです。だしには、うま味が含まれており、和食には欠かせません。 給食では、「だしこんぶ」や「けずりぶし」、「にぼし」などからだしをとっています。 ☆今日の給食のみそ汁は、「にぼし」からとっただしを使っています。 6月23日(月) 今日の給食
・黒糖パン ・カレーマカロニグラタン ・てぼ豆のスープ ・ぶどうゼリー ・牛乳 〜てぼ豆〜 てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いんげん」とも呼ばれています。 主に、エネルギーのもとになる「炭水化物」や、体をつくるもとになる「たんぱく質」、骨や歯を丈夫にする「カルシウム」の他に、おなかの調子を整える「食物繊維」なども含まれています。 |
|
|||||||||||