学習参観ありがとうございました。
子どもたち、家族の皆さんに見に来ていただいてとても嬉しそうでした。
各学級で頑張っている姿が見られました。 懇談会やPTA予算総会へも多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。 明日からは家庭訪問がスタートします。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(木) 今日の給食![]() ![]() ・ビビンバ ・トック ・牛乳 〜ビビンバ〜 ビビンバは、韓国・朝鮮の料理の一つです。 丼にご飯と肉やナムルなどの具を入れて、よくかき混ぜて食べます。 ☆今日のビビンバの具は、コチジャンで味付けした肉と、切干しだいこんなどで作ったナムルです。 本日は参観日よろしくお願いします
24日、5時間目は学習参観です。よろしくお願いします。
(1)学級写真の見本を教室のそばに掲示しています。ご確認ください。購入希望の方は本日持ち帰ります茶封筒に代金を入れて申し込んでください。 (2)昨日、下校時は雨があがっていたためか、持ち帰り忘れている傘が傘立てに多く残っています。持って帰るようにお声がけよろしくお願いします。 (3)2年生は教室前(階段上がってすぐ)に絵の具セット 3年生は教室前(階段上がってすぐ)に習字セット 5年生は1階の「職員室前」に裁縫セットの見本を置いています。 購入の参考になさってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一回クラブ活動
4月23日、クラブ活動初回でした。
新しいメンバー、新しい担当の先生が集まり、今年1年何をしていくのか見通しを共有したり、クラブ長を決めたりしました。 今年度は、学級数が増えたことに伴い、「手芸クラブ」「ダンスクラブ」「パソコンクラブ」が新設されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日(水) 今日の給食![]() ![]() ・黒糖パン ・豚肉のガーリック焼き ・スープ ・ツナとキャベツのソテー ・牛乳 〜3つのグループの食べ物〜 食べ物には、体の中での主な働きによって、3つのグループに分けることができます。 ☆黄のグループ:主にエネルギーのもとになる ごはん、パン、めん、いも、砂糖、油 ☆赤のグループ:主に体をつくるもとになる 肉、魚、卵、牛乳・乳製品、豆・豆製品、海そう ☆緑のグループ:主に体の調子を整えるもとになる 野菜、果物、きのこ |