聴力検査

22日に3・4年生、23日に5・6年生が聴力検査を行いました。
みんな集中して取り組んでいました。
検査を待っている態度も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立
・ごはん
・まぐろのオーロラ煮
・豚肉と野菜の煮もの
・きゅうりの甘酢あえ
・牛乳

〜まぐろ〜
 まぐろには、体をつくるもとになる「たんぱく質」が多く含まれています。
 まぐろの脂質には、血の流れをよくする「エイコサペンタエン酸(EPA)」や脳の働きを活発にする「ドコサヘキサエン酸(DHA)」が含まれています。

観察(理科3・4年生)

 理科の授業で観察を行いました。
 3年生は初めて虫眼鏡をつかってじっくりと植物を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花がきれいです

 職員室の前の藤棚に美しい花が咲きました。
 甘く爽やかな香りもします。
 玄関にも色とりどりの花を飾っています。
 今週木曜日の参観でぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年4月24日(木)学習参観・懇談会について

今週木曜日は、学習参観・懇談会です。
新しい学年になり、やる気いっぱい頑張っている子ども達の様子をぜひご覧ください。
よろしくお願いします。
4月 参観日 内容について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31