2年 生活科2
学年の学習園には他にも「サツマイモ」「キュウリ」「オクラ」「ナス」[エダマメ」
をみんなで植えました。 「上手に撮影できたよ。」「どんな風に大きくなっていくのか楽しみだよ」と誇らしげに教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科
トマトの苗を植えました。
1年生のときに植えていたチューリップの球根を取り除き、新しく肥料も混ぜた土を一人一つの鉢植えに入れ、苗を植えました。 「うれしいな」「水やりがんばるよ!」という声が聞かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・肉じゃが ・きゅうりの酢のもの ・ごまかかいため ・牛乳 〜給食当番の服装〜 給食当番は、服装を整えて衛生的に給食の準備をしましょう。 ☆マスクは、鼻と口を覆うようにしましょう。 ☆髪の毛は、ぼうしの中にいれましょう。長い髪の人は、束ねましょう。 ☆給食着のボタンは、きちんととめましょう。 ☆爪は短く切り、手は石けんでていねいに洗いましょう。 5月8日(木) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・ホイコウロー ・中華スープ ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ ・牛乳 〜ホイコウロー〜 ホイコウローは、中国料理の一つです。 中国料理では、材料を煮たものを鍋に戻し、いためて仕上げることを「回す鍋」と書いて【回鍋(ホイコー)】といいます。また、豚肉のことを【肉(ロー)】というので、【回鍋肉(ホイコウロー)】という名前が付いたといわれています。 5年遠足10
全員元気で無事帰校しました。
「楽しかった!」「行けて嬉しかった!」と感想を教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|