♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

2年1組 算数

2月21日(金)1時間目、2年1組は算数で、昨日画用紙にうつした箱の面の形を切り取っていました。切った形を組み合わせると元の箱の形ができるのでしょうか。
画像1 画像1

1年 生活科3

新しい1年生が安心して小学校に入学できるようにと、一生懸命考えて実現させたことに成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科2

「わくわく たいけんらんど」はうまくできたでしょうか。1年の子が考えたことが実現できたでしょうか?子どもたちは一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

2月20日(木)3時間目、いよいよ「わいわい たいけんらんど」が始まりました。粉浜幼稚園と粉浜学園の年長組さんを招待し1年生に向けての不安をなくす取り組みを行いました。子どもたちが考えたことが年下の子に伝わったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 理科

2月20日(木)2時間目、5年2組は理科で銅線を巻いてコイルを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全