体育科 3年生 4年生
運動会団体演技の練習をしています
運動場では、3年生がバンダナを手に隊形移動の練習をしていました 自分の立ち位置を確認しながら、楽しく練習していました 講堂では、4年生が小旗を使って、挙げる高さの調整をしていました 正面からどう見えているのかを確認しながら、真剣に練習していました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 6年生
薄い塩酸を加えて、溶けて見えなくなった金属はどこかな?
細かくなって混ざっている 小さくなって見えない 色々な予想を考えました 蒸発皿にうわずみ液を入れて、熱してみたら、良いのではないかな? 予想をたてたあと、実験をしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 6年生
はじめに、前時の実験のまとめを思い出しました
鉄やアルミニウムにうすい 塩酸を加えると、どうなったかな? 実験結果の試験管を見ながら、思い出しました 本時は、溶けて見えなくなった金属はどこにいったのかを考えていきます ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科 1.2年生
講堂に寝そべったり、わいわい楽しそうに話しながら活動しています
来年は、1年生が2年生として招待する立場になりますね 楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科 1.2年生
音楽が切り替わると、次のブースに移動です
よく音楽を聴いて、2年生のリードが素晴らしいです! 1年間の成長を感じる時間でした 1年生も、説明をよく聞いて、楽しそうに活動しています うまくできた時には拍手してもらい、とてもうれしそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |