♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪  粉浜小学校は令和8年度、創立150周年記念式典を開催する予定です♪

図画工作科 5年生

版画を作成するために下絵を描いています
版画板に下絵をしっかり写してから、ほり始めます
夏の思い出が詰まっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバレーボール活動

9月7日(日)
大阪市立住之江スポーツセンターにて
住之江区PTA親善バレーボール大会が行われました。

第一試合目は昨年度、今年度の優勝校である住吉川小学校との対戦でした。
2-0セットで敗戦。

第二試合目は、今年度準優勝校である住之江中学校との対戦。
こちらも2-0セットで敗戦。

実力が及ばず、二試合とも完敗に終わりました。

しかし、チームワーク力や仲間を思いやる気持ちは
どの学校のバレーボールチームにも負けない粉浜小チーム。
昨年度より、また更に団結し、成長したプレーをすることができました。

自分たちの弱いところを克服し、来年の試合に向けて更に練習に励みます。

お忙しいところ、PTA会長にも応援に駆けつけていただきました。
たくさんのご声援ありがとうございました!

粉浜小学校PTAバレーボールは、粉浜小学校体育館の使える日曜日の13:30〜16:30で練習を行っています。
みんなで交流を深めながら、楽しく汗を流しています。
随時、見学もしていただけるのでお気軽にお越しください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のこんだて

さけは、赤のグループの食べ物で、たんぱく質を多く含みます
たんぱく質は、血や筋肉など、体をつくるもとになる栄養素です
さけは、川で生まれ、海で成長し、卵を産むために、またうまれた川に帰ってきます

クイズです
Q 「さけ」を漢字で書くとどれでしょう

1. 鮭
2. 鰯
3. 鯖

答えは…
1.鮭です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳 2年生

電車に乗って校外に出かけた児童たちが、あまりに立派な態度だったので、電車に乗り合わせていたおじさんからお手紙が届いたという教材文です
電車に乗って出かけた経験の話や、公共の場で気をつけていることなどを話し合いました
点字ブロックを踏まないようにしている
広がらないように歩いている
など、子どもたちが気をつけていることがたくさん挙げられていました
画像1 画像1

学習園の様子

どの植物も、しっかり育っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全