♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪  粉浜小学校は令和8年度、創立150周年記念式典を開催する予定です♪

図画工作科 2年生

動くおもちゃづくりの計画をたてていました
まず、教科書に載っているおもちゃがどんな仕組みで動いているのか、写真から想像してみました
どうやって動くのかな
どんな動きをするのかな
ゴム?割りばし?磁石?
たくさん話し合っていました
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科 3年生

グループの合い言葉を決めよう
運動会に向けて、グループの合い言葉を考えて、発表していました
どうして、その言葉にしようと考えたのか、その考えも発表していました
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

校長先生からは、皆既月食の話がありました
実際に観たという人もいましたね!
図画版画の作品の表彰がありました
工夫された創造的な作品でしたと、賞状にかかれていましたね
おめでとうございます!

生活指導として、
住吉公園で、知らない人がついてきたということがあったことについて、注意喚起がありました
危険を感じた時は、その場をすぐに離れましょう
そして、大人の人に助けを求めるようにしましょう
と、お話がありました

健康委員から
ハンカチ、ティッシュの携帯を促すお知らせがありました
まだまだ暑い日が続いています
水分補給をしっかりして、熱中症に気をつけましょう!
画像1 画像1

授業参観(お礼)

 今日は、台風接近に伴う雨天にもかかわらず、たくさんの方がご参観くださいまして、ありがとうございました。
 学校選択制にかかる学校説明会も予定通り、実施いたしました。ご参加くださった保護者の皆さまありがとうございます。
画像1 画像1

図画工作科 1年生

 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全