英語 5年生
Aの役とBの役に分かれて、今日のキーセンテンスを練習しました
switch! 入れ替えて、違う役も練習します CNETと一緒にLet's try! 積極的な姿勢で学習に臨んでいました!Good job!
国語科 4年生
新出漢字を書いた後、ことわざ 故事成語についての学習をしました
どんなことわざを調べましたか? しらをきる 知っているのに、わざと知らないふりをすること 急がば回れ 危険な道を選ばずに…… 是々非々 ……… 各自が、調べたことわざを発表していきました 次に故事成語について、学習しました 昔あったことがもとになってできた言葉で、特に中国の話がもとになったものが多くあります 中国の話が多いんだね!
2学期 学習参観の予定
9月5日(金)は、学習参観・学校説明会の日です。
1・2年生は、5時間目(13:50〜) 3〜6年生は、6時間目(14:45〜) 低学年と、中・高学年では、学習参観の時間帯が異なりますので、ご注意ください。 お願い 〇校内、特に教室前廊下・教室内では、私語をお控えください。 〇校舎内では、入校証を付けてご参観ください。 〇スリッパをご持参ください。教室に入る際は、スリッパに履き替えてお入りください。 〇自転車によるご来校は、ご遠慮ください。 〇スマートフォン等での撮影は、授業の妨げにならないようにお願いします。また、個人情報漏洩防止のため、絶対にSNS等に投稿しないでください。 2学期 学習参観の予定 ※学校説明会は、学校選択制を検討されている次年度入学予定児童の保護者対象の説明会です。 ※台風接近による気象情報のお知らせを、明日以降にお知らせする場合がありますので、HPおよびミマモルメは定期的にご確認くださいますようお願いいたします。 今日のこんだて
今日の給食の酢豚は、豚肉の他に、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンを使っています
ニラやコーンの入った中華みそスープと、とても合いますね! クイズです Q みそは、何の力で醗酵するでしょうか? 1. 電気 2. 太陽 3. こうじ菌 答えは… 3. こうじ菌です みそには、たんぱく質やカルシウムなど、たくさんの栄養があります!
プールおさめ 5年生6年生
今週は、各学年プールおさめの週でした
また、来年プール水泳を楽しみにしていてください
|