社会科 4年生
私たちの飲み水が安全なものになるまでの様子を学習しました
オゾンの役割も大切なのですね 後日、柴島浄水場に社会見学に行って、実際に見ることで学習を深めます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科 5年生
割り算の商を概数で表す学習をしていました
上から2ケタの概数にするためには、どの位の数を四捨五入すれば良いかな しっかり考え方を話し合った後、練習問題に進みます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科 2年生
育てている野菜の様子を観察して、学習者用端末で記録をとっています
ミニトマトも花がたくさんついていて、まだまだトマトができるぞ! ほんとだぁ〜! 野菜の成長、嬉しいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科 1年生
水分補給をした後は、マット運動の学習です
自分たちでマットの準備をします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |