粉浜フェスティバル
スローガンが決まりました
笑顔はじけるこはまフェスティバルにしよう!! 気持ちを1つに、みんなで楽しい粉浜フェスティバルにしましょうね ![]() ![]() 算数科 1年生
9の数の分解を学習していました
数の並びの中で、たくさんのことに気づくことができていました たくさん挙手して、しっかり発表している姿はすばらしいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書(国語科) 3年生
読み聞かせをしていただいていました
「としょかんねずみ」のサムが、色々なお話を書くお話です さみしがりやのチーズくん ネズミ屋敷のナゾ… おもしろいお話をたくさん書いていくストーリーに子どもたちはくぎづけでした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 5年生
発芽した後の子葉の様子について学習していました
でんぷんが、植物の成長に必要な養分だったことを実験で学習しました 後半には、前回の テストプリントの振り返り学習をしました みんな、がんばりが発揮できたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA委員総会,分科会
去る5/23(金)授業参観懇談会後に、体育館にて、PTA委員総会,分科会が行われました。
新役員実行委員長紹介の後、校長先生よりご挨拶を頂き、各委員会ごとに集まり、顔合わせ、委員の活動内容の説明をさせて頂きました。 ご出席くださいました、PTA会員の皆様、お忙しい中ご参加頂きまして、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。 1年間にはなりますが、各委員PTA活動にて、他学年の保護者同士での交流の場も増えてまいります。皆様どうぞよろしくお願い致します。 また同日に保健給食委員による給食試食会申込み、社会教育委員による社会見学申込みもあり、早速各委員メンバーの皆様には、PTA活動としてご協力頂きスムーズに受付対応をして下さいました。 素敵な粉浜PTAのスタートを切ることが、出来ました。 ありがとうございます。 こはまっこに負けず、PTA役員実行メンバーもキラキラと頑張って行きたいと思います。 よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |