算数科 6年生
定規やコンパスを使って、三角形の拡大図形を作図していました。
話し合いながら、作図を進めて、かけた人から先生に確認していました。 とてもきれいに作図できていました!
今日のこんだて
ごはん
牛乳 豚肉の梅風味焼き ふきよせ煮 くきわかめのつくだ煮 です ふきよせ煮… 「ふきよせ」とは、秋から冬のはじめにかけて使われる日本料理の名前で、数種類の煮ものなどを彩りよく盛り合わせた料理につけられます
算数科 4年生
平行四辺形の特徴について、気づいたことを発表しあいました。
その特徴から、平行四辺形の作図をしました。コンパスや定規を使って、丁寧にかいていました。
社会科 5年生
日本は、どんなものを輸出しているのかな。
日本は、自動車や自動車部品など色々なものを輸出していることを学びました。
生活科 1年生
どんぐりでコマ回しをしたり、コロコロ転がしたりして、秋を楽しんでいました!
|