♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

今日のかいこさん

もりもり桑の葉を食べて、育っています
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科 3年生

キラキラおひさま
鍵盤ハーモニカで演奏する学習をしていました。
指をくぐらせる部分は特に難しいですね。何度も練習してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科 6年生

国土の平和について学習していました。
日本の北端は?択捉島!
南端は?沖ノ鳥島!
映像で見てみましょう。
え?これ、島なん?
サンゴでできてるそうですよ。
誰か住んでるん?
知っているようで知らない国土について、調べながら学習していきます。
教室にはメダカが気持ちよさそうに泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科 4年生

副読本「みんなの大阪」を使って学習していました。ごみについて考える学習をしていました。
どんなごみが出るかな?
お菓子の袋、紙、ペットボトル、野菜の皮、割り箸、ビールの缶…
色々な種類のごみがありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jアラート

本日11時に訓練放送が流れました
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全