避難訓練(台風暴風警報)
5時間目、台風接近の避難訓練を実施しました
訓練放送内容をしっかり聞いて、行動することができました 校長先生から、 台風が近づいてくると大雨や暴風など大変危険です お家の人とも、緊急時のことを話し合う機会をもつようにしてください と、お話がありました その後、地区に分かれて、集団下校をしました 高学年がしっかりリードして、下校することができていました ![]() ![]() 今日のこんだて
今日は、マーボーあつあげ丼が出ました
暑い日に食が進むよう、香辛料をきかせた丼です ぶどうゼリーは、冷たくてさっぱりしていましたね クイズです Q あつあげには体にいい◯◯がたくさん含まれています ◯◯に入るのは? 1. ビタミンC 2.たんぱく質 3.カルシウム 答えは… 2.たんぱく質です 筋肉や体をつくるもとになります さぁ、しっかり食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のこんだて
ダイスゼリー(みかん)は、さっぱり爽やかなゼリーでした
今日は、黒糖パンでした ふっかふかで美味しかったですね クイズです Q 給食に出るパンは、何種類あるでしょうか? 1. 4種類 2. 5種類 3. 6種類 答えは… 3. 6種類です コッペパン ミニコッペパン 黒糖パン おさつパン レーズンパン パンプキンパン の6種類です どれも美味しいですよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科 2年生
詩の音読をしていました。
1学期は、はきはき読もうねと話しましたね。 2学期は? すらすら読む! 3学期は、正しく読む! ![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動 1年生
学級では、かかりを決めたり、学習プリントをしたりしていました。
係活動のアピール掲示物を作成しながら、2学期の係としての役割りを話し合っていました。 掲示物をカラフルに仕上げながら、2学期一緒の係でがんばろうね!と話していました。 |