♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

今日のこんだて

他人丼は、鶏肉以外の牛肉や豚肉などと玉ねぎなどを甘辛く煮たものを、卵でとじてご飯の上にのせた料理です
今回は、牛肉がつかわれています

クイズです
Q 鶏肉と卵をつかった丼は何というのでしょう

1. ぎゅう丼
2. おやこ丼
3. かつ丼



答えは…
2. 親子丼(おやこ丼)です
鶏と卵は親と子なので親子丼という名前がついたといわれています
画像1 画像1
画像2 画像2

英語 6年生

What did you do in summer?
I went to the sea.
……
伝え方の練習をした後、
夏休みにしたことを尋ね合う学習をしました
I stayed at home .
I watched TV.
各自の夏休みを思い出しながら、答えていました
ピクチャーディクショナリーを調べながら、書いていました
Great!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科 1年生

涼しいふれあいルームで、運動会に向けて赤白にわかれた並び方を練習しました
後はだれかな
前はだれかな
隣はだれかな
1〜14の順番もしっかり覚えます
画像1 画像1

理科 4年生

三日月、半月、満月、上弦の月、下弦の月…
色々な月の形について学習した後、
方位磁針の使い方を学習しました
1人ひとつずつ方位磁針を手に持ち、方位を調べる練習をしました
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科 5年生

スマート農業について調べよう!
ロボットの技術やICTを活用することの長所や短所について考えました
また、産地直売の様子の画像から生産者と消費者の思いを読み取り話し合っていました
出荷するための運搬費用など、売るためにかかるコストがあることにも気づきました
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全