4年 大阪市立科学館
4年生が大阪市立科学館へ社会見学へ行きました。いろんな展示を興味をもって見ました。また、体験型の展示を楽しく体験しました。プラネタリウムはとてもきれいでした。
フレッシュ・コンサート
今日は、プロの音楽家、ブラスアンサンブル「GIFT(ギフト)」の方々に来ていただき、金管楽器による演奏会が行われました。どんな楽器で、どんな音が鳴って、楽器の音が重なったときにはどんな音楽が生まれるのかを、子どもたちは楽しみながら聴いていました。子どもたちにとって「すてきな音楽との出会いの時間」になりました。
読み聞かせ
本校では、月に一回「読み聞かせ隊」の方が、朝の時間に本を読み聞かせてくださっています。「子どもたちが本に親しむこと」や「地域の方と子どもたちが触れ合うこと」を目的としています。月一回のこの日を楽しみにしている子どもは多く、楽しく集中して聞いていました。
児童集会
今日の児童集会で「学校たんけんへ行こうよ」をしました。集会委員会の司会児童が言った言葉の数でグループを作ります。「いす」なら2人グループ、「おんがく」なら4人グループです。声を掛け合いながら上手く人数を集めました。「こうちょうしつ」は、7人グループなので苦労しましたが、そろったときはみんな笑顔でした。
児童集会 後期児童会自己紹介
後期代表委員会と各委員会の後期委員長が、自己紹介を行いました。子どもたちはそれぞれ自分の思いを大きな声で発表していました。後期には「見守り隊ありがとう集会」「卒業お祝い集会」「委員会発表」などの活動があります。
|