「いじめ・いのちについて考える日」
今日は、「いじめ・いのちについて考える日」と決められています。毎年、大阪市のすべての小学校で実施されています。
『いじめはどんな理由があっても許されない』 校長先生の講話があり、児童のみなさんも真剣に話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第34回 加賀屋運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回たてわり活動
2時間目に、たてわり活動をしました。加賀屋フェスティバルのためにつくるお店の内容を決めていきました。また、お店の準備をすでに行っている班もありました。6年生が班のみんなが活動しやすいように声掛けや説明をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわりタイム
今日は学習園で畑づくりを行いました。子どもたちはスコップを使って一生懸命に土を掘り返していました。これからどんな作物が育つのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
はじめてのクラブ活動です。講堂スポーツクラブでは、児童主体で年間スケジュールを決めていました。パソコンクラブは、スクラッチというソフトを使って、プログラミングをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |