読み聞かせ
毎月1回、地域の「読み聞かせ隊」の方に、読み聞かせをしていただいています。子どもたちは毎月楽しみにしていて、姿勢よく集中して聞いてる姿が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
児童集会で「学校〇×クイズ」をしました。問題が出されたら、たてわり班で相談して〇か×を決めました。○は手をつないで立つ、×は一列に並びます。
「加賀屋小学校のクラスは7クラスである。〇か×か?」 などのクイズが出題され、6年のリーダーが班の子に「3年は何クラス?」などと聞いて答えを確かめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() いちご狩り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新体力テスト
新体力テストで50m走、ソフトボール投げをしました。5年生のソフトボール投げでは、30mを超す記録が出ていました。50メートル走では、最後まで一生懸命走っていて、みんなよく頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いじめ・いのちについて考える日」
今日は、「いじめ・いのちについて考える日」と決められています。毎年、大阪市のすべての小学校で実施されています。
『いじめはどんな理由があっても許されない』 校長先生の講話があり、児童のみなさんも真剣に話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |