☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

3年 校区たんけん

3年生の校区たんけんがありました。北加賀屋5丁目の方へまわりながら、学校周辺の土地の利用のようすを学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読み聞かせ

毎月1回、地域の「読み聞かせ隊」の方に、読み聞かせをしていただいています。子どもたちは毎月楽しみにしていて、姿勢よく集中して聞いてる姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

児童集会で「学校〇×クイズ」をしました。問題が出されたら、たてわり班で相談して〇か×を決めました。○は手をつないで立つ、×は一列に並びます。
「加賀屋小学校のクラスは7クラスである。〇か×か?」
などのクイズが出題され、6年のリーダーが班の子に「3年は何クラス?」などと聞いて答えを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いちご狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、加賀屋こども農園でいちご狩りをしました。立派ないちごをやさしくもぎ取って、その場で頂きました。「おいしい。」「むっちゃ あまい。」と子どもたちは大満足でした。地域の皆様、ありがとうございました。

新体力テスト

新体力テストで50m走、ソフトボール投げをしました。5年生のソフトボール投げでは、30mを超す記録が出ていました。50メートル走では、最後まで一生懸命走っていて、みんなよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

交通安全マップ

お知らせ・お願い

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学力・体力等の調査