まきました!あさがおのたね!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きく育ってくれるといいね! お世話がんばってね! いけ!とべ!6年生!![]() ![]() ![]() ![]() 6年生がもうすぐ始まる大縄週間に向けて、八の字跳びを練習していました! 記録を教室に掲示してるようです。 記録はどこまで伸びるのでしょうか…? うえきばちを よういしよう!![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、土を入れて、これから育てる植物を迎える準備をするようです。 おっと、土がこぼれていますよー! 5月12日 児童朝会![]() ![]() 学校生活の様子では、トイレの使い方や物を大切にすることについて、お話がありました。 また、健康委員会のみなさんから、 手洗い石けんの使い方や、ハンカチを持ってくるようお知らせがありました。 明日は、毎月1回のせいけつ調べです。ハンカチ、ティッシュを持ってきて、爪も整えるようにしましょう。 5月12日 いじめ(いのち)について考える日![]() ![]() 全校朝会では、校長先生からインターネット上のいじめから、うわさや人の悪口などに流されず、 「大切なことに集中すること」 「やさしいことばで話しているか」 「こまったときは、近くの大人に相談すること」 が大事であるとお話がありました。 |
|