10月27日の給食の献立
・豚肉の梅風味焼き ・吹き寄せ煮 ・くきわかめの佃煮 ・ごはん ・牛乳 豚肉の梅風味焼きは、豚肉の下味に梅肉、濃口醤油等を使用しています。ほんのりと梅の風味が感じられる献立でした。 10/26(日)清江ハロウィン
清江ハロウィン今年も大盛況です。 今年もたくさんの仮装した子どもたちで体育館はいっぱになりました。 お菓子をもらいに地域にオリエンテーリングしにいきます。 10月24日の給食の献立
・かつおのガーリックソースかけ ・ウインナーとじゃがいものスープ ・キャベツのサラダ ・パンプキンパン ・牛乳 かつおのガーリックソースかけには「ノンエッグドレッシング」を使用しています。マヨネーズのような味がしますが、卵を使わずに作られた調味料です。 この調味料に、にんにく、塩、こしょう等を加えてガーリックソースを作っています。 「かつお」によく合っていて、特に高学年に大人気でした。 10/24(金)はぐくみ行事 オーバーシード6年生
地域の方にもご協力いただいて運動場全体にまんべんなく種蒔きができました。 これより3週間ほど芝生の養生期間が始まります。来年春には青くきれいな芝生になることでしょう。 10月23日の給食の献立
<学校給食献立コンクール優秀賞献立> 「日本各地の伝統ある郷土料理を楽しみ、給食を食べるみなさんに、旅行に行った気分になって欲しい。」という思いを込めて考えられた献立です。 ・とり天(大分県) ・どさんこ汁(北海道) ・抹茶団子(京都府) ・ごはん ・牛乳 子どもたちからは「今日の給食、楽しかったし、おいしかった!」「色んな味で、おもしろいなーと思った!」「もっと、他の場所の食べ物も食べてみたいな!」など、嬉しそうに話してくれました。楽しみながら食べてくれた様子が感じられました。 |
|
|||||||||||||