10月29日の給食の献立
・なすのミートグラタン ・鶏肉とキャベツのスープ ・りんご ・黒糖パン ・牛乳 なすのミートグラタンには、米粉マカロニ、米粉パン粉を使用し、乳、小麦は使用せずに作っています。 ひき肉がたっぷり入っていて食べ応えがあり、なすが苦手でも食べやすかったようです。 「パンにはさんで食べたらおいしかったよ!」と、嬉しそうに話してくれる子もいましたた。 10月28日の給食の献立
・あかうおの醤油だれかけ ・豚汁 ・きゅうりのゆず風味 ・ごはん ・牛乳 あかうおは、オーブンで蒸し焼きにし、みりんと薄口醤油で作った「しょうゆだれ」をかけて仕上げています。 ご飯によく合う味付けで、どの学年でも大好評でした。中には「この魚の味は大好き!」と、特に気に入ってくれている子もいました。 10月27日の給食の献立
・豚肉の梅風味焼き ・吹き寄せ煮 ・くきわかめの佃煮 ・ごはん ・牛乳 豚肉の梅風味焼きは、豚肉の下味に梅肉、濃口醤油等を使用しています。ほんのりと梅の風味が感じられる献立でした。 10/26(日)清江ハロウィン
清江ハロウィン今年も大盛況です。 今年もたくさんの仮装した子どもたちで体育館はいっぱになりました。 お菓子をもらいに地域にオリエンテーリングしにいきます。 10月24日の給食の献立
・かつおのガーリックソースかけ ・ウインナーとじゃがいものスープ ・キャベツのサラダ ・パンプキンパン ・牛乳 かつおのガーリックソースかけには「ノンエッグドレッシング」を使用しています。マヨネーズのような味がしますが、卵を使わずに作られた調味料です。 この調味料に、にんにく、塩、こしょう等を加えてガーリックソースを作っています。 「かつお」によく合っていて、特に高学年に大人気でした。 |
|
|||||||||||||