4月28日給食の献立![]() ![]() <こどもの日の行事献立> ・きんぴらちらし ・五目汁 ・ちまき ・牛乳 「きんぴらちらし」は、お皿の上で具とごはんを混ぜ合わせ、きざみのりをかけていただきます。 「ちまき」は、こどもの日の行事献立として毎年登場しています。「こどもたちが元気に成長しますように」という願いが込められています。 万博遠足4年生4/25![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パビリオンでダンスに参加したり、プラネタリウムのようなスクリーンでは目をキラキラさせながら映像を楽しんでいたりしました。 万博遠足5年生4/23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パビリオンでは、未来の世界を想像しながら見学していました。 万博遠足6年生4/21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日給食の献立![]() ![]() ・鶏肉のたつた揚げ ・五目汁 ・キャベツの梅風味 ・ごはん ・牛乳 鶏肉のたつた揚げは、毎回大好評の献立です。今日も、返却された食缶は空っぽになっていました。 食器の返却時には「おいしかったです!」「たつた揚げ、最高でした!」と、元気な声がたくさん聞こえてきました。 |