本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月29日午後2時20分から引き渡し訓練を行いました。
暑い中、お忙しい中、多数の保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。
今回の訓練を生かして、万一の時は子どもの安全を確保したうえで保護者の方に直接引き渡すこととしております。
今後も、子どもの安全を確保するため、ご協力のほど、引き続きよろしくお願いいたします。

8月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「マーボーあつあげ丼・きゅうりの中華あえ・ぶどうゼリー・牛乳」です。

猛暑で食欲が落ち気味ですが、すやレモンなどのすっぱい味は食欲を引き出してくれます。昔から「すっぱいものは体にいい」と言われています。

すやレモンには「クエン酸」という成分が含まれていて、食べ物の消化をよくしたり、ひろう回復効果があります。

しっかり食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。

8月28日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の『こんだて』は
 ◇焼きハンバーグ ◇豆乳スープ(大豆除去) ◇ダイスぜりー(みかん)
 ◇黒糖パン ◇牛乳
です。

毎日、給食委員会の児童が給食時に「こんだて」を放送してくれています。その際に
「クイズ」も出してくれます。

本日のクイズは「ハンバーグは、どこで生まれた料理でしょう?」

1. アメリカ
2.ドイツ 
3.イギリス です。

答えは「2.ドイツ」でした。


学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目でしたが、暑さにも負けず学習に集中して取り組んでいました。

学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い日々が続いていますが、学習も少しずつ各クラスで行われています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 2学期B時間割開始 3年防災学習
9/17 PTA実行委員会 校庭開放
9/18 4年津波高潮ステーション見学 SC来校 C-NET 6年修学旅行前検診 修学旅行保護者説明会16時多目的室
9/19 6年卒アル個人写真撮影 2年まちたんけん
9/20 PTA実行委員会

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし