児童朝会
1.ルールを守る 2.生活のリズムをくずさない 3.何の祝日か調べてみよう と言われました。 生活指導の先生からは、遊具での遊び方、運動場でのルール、自転車の安全な乗り方などの話がありました。 自分の命を守り、楽しく安全に過ごせるように、気をつけていきましょう。 4月25日 今日の給食
たつたあげ(竜田揚げ)の「竜田」は、奈良県の北西部を流れる「竜田川」のことです。竜田川は古くから紅葉の名所として知られ、百人一首でも詠まれています。 初めての学習参観
たくさんの保護者の方がお越しになられました。 子どもたちは、普段の成果を発表しようと頑張る子、見にこられているかどうか心配そうな表情の子、緊張している子など様々でしたが、ご覧になられていかがでしたでしょうか? 何かあれば、担任の先生方とご相談いただければと思います。 その後引き続き懇談会で先生方とお話しする機会にも多くの方にご参加いただきました。 子どもたちのために今後ともどうぞよろしくお願いします。 4月24日 今日の給食
煮こみハンバーグは、ケチャップ味でよく煮こまれ、味がよくしみ込んでおいしく仕上がっていました。 住吉幼稚園 来校
芝生でお弁当を食べた後、片付けて、遊具で遊びました。 小学校に来ることに憧れを持って、幼稚園に帰っていかれました。 |
|
|||||||||||||||||