本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

8月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「ビーフカレーライス・野菜のピクルス・りんご(缶)・牛乳」です。

 大阪市の学校給食では、いろいろなカレーライスが登場します。鶏肉を使った「チキンカレーライス」、豚肉を使った「ポークカレーライス」、夏野菜(かぼちゃ、ピーマンなど)や冬野菜(だいこん、れんこんなど)、豆類などを使ったカレーライスがあります。

 今日は、小麦アレルギーの児童も食べることができる「ビーフカレーライス」でした。カレールウの素は、米粉から作られています。

8月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の給食が始まりました。

今日の給食は「焼きそば・えだ豆・おさつチップス・ミニコッペパン・牛乳」です。

焼きそばには、乾麵の中華麺を使っています。麺をゆで上げてから、細かく刻まれた彩のある具材といっしょに美味しくいただきました。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に夏休みが終わり、今日から2学期のスタートです。
学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。
もしこの夏休み中、なにかじけんやじこにあったのであれば必ず担任の先生に伝えておいてください。
朝からまずは講堂で始業式を行いました。
大阪市歌斉唱の後、校長先生から「どんな夏休みでしたか?自分を磨く汗をかけましたか?一回りたくましく成長した皆さんの活躍を期待しています。」とお話がありました。生活指導の先生からは、生活のリズムを戻しましょうというお話がありました。4年生からは2学期に頑張りたいことの発表もありました。
最後に校歌を歌って終わりました。
さあ、盛りだくさんの2学期、元気にスタートしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 代休
11/26 栄養教室3−1、3−2 なわとびデー 自動車文庫 PTA見守りday3・4年
11/27 C-NET
11/28 栄養教室3−3 なわとびデー
11/29 たんぽぽ親の会

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし