朝のフォニックスタイム
英語のビデオを見たり、実際に発音を真似したりしています。 今日は、英語の文字を書いてビンゴを楽しんでいるクラスや、3ヒントクイズを英語で取り組んでいるクラスもありました。 研究討議会
本日の授業の成果と課題について、グループ討議を深めました。 最後には、大阪市総合教育センターの指導主事先生から指導講評をいただき、明日からの国語科の学習に生かすポイントなど、わかりやすくご指導いただきました。 2年 研究授業
読み取ったことから大切なキーワードを選んで班で話し合ってまとめていきました。 新しい授業の形として、一人一台学習者用端末の活用にも力を入れていますが、2年生でも上手にしっかり活用していました。 10月29日 今日の給食
今日は「なすのミートグラタン」でした。子どもたちが苦手とする「なす」をミートソース味で食べやすくしています。 りんごには、食物繊維、カリウム、ビタミンC、ポリフェノールなどの栄養素が豊富に含まれています。 東粉浜幼稚園との連携
そこで、小学校の給食の時間に、幼稚園の各組が順番に、運動場に遊びに来ています。 今後も必要に応じて幼小連携をしていきます。 |
|
|||||||||||