5年 調理実習
お湯を沸かして、お茶をいれて、味わうという実習でした。 初めての家庭科室での実習、緊張しながらも楽しんで学んでいました。 ミニトマトの鉢植え
昨年の経験を生かして、しっかり育てて、美味しい実がなることを楽しみにしておきましょう。 交通安全指導
トマトの合言葉(とまって まって とびださない)、しっかり覚えて、いつも守ってください。 交通安全指導
また地域の皆様方にもご協力いただき、一緒に手を繋いで歩いていただき、注意するところを一緒に確かめていただきました。 2時間目はまずは2年生です。よく話を聞いて、しっかり歩くことができていました。 5月8日 今日の給食
「ひじきのいため煮」は、どことなく「こどもは苦手」というイメージありますが、甘めのしょうゆ味がごはんに合っていました。 また、赤魚の臭みが感じられず、しっかり蒸し焼きされていたため、やわらかくいい味つけでした。みそ汁は、たくさんの野菜が入っており栄養満点で、味がよく染み込んでいておいしかったです。 |
|
|||||||||||||