関西二期会 ワークショップ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずはじめに全校児童でありがとうの花を歌いました。その上で、どんな姿勢で、どんなふうに声を出すのか、どんなふうに歌うのかを、丁寧に教えていただきました。練習の仕方も色々教えていただきました。みるみる声がかわり素敵な歌声となりました。 林間学習保護者説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラム、現地の様子、持ち物、食事などについて、説明し、最後には個別に質問にもお答えさせていただきました。 いい形で進めていけるよう、林間学習に向けて、学年で一つにまとまり頑張って取り組んでいきます。 1年 公開授業![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、やっとの思いで抜けた時の登場人物の気持ちを考える授業でした。今までに読み取ってきたことも踏まえて、しっかり想像することができていました。 5時間目でしたが、落ち着いて学ぶことができていました。 6月25日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚ひき肉とニラのそぼろ丼、味噌汁、きゅうりのゆず風味、牛乳 です。暑くても、丼だと,食欲を刺激して、美味しくいただきます。健康のためにもよく噛んで食べます。 栄養教室3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内容は、よく噛んで食べよう、ということでした。なぜ噛むことが大切なのか、一つ一つ丁寧に説明していただきながら話をしっかり聞けました。子どもたちは、昨年学校保健委員会で教えてもらった「ひみこのはがいいぜ」の合言葉をしっかり覚えていたので、栄養教諭の方も驚いておられました。 なお、3年3組は、7月1日に出前授業をしていただくことになっています。 |
|