本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海での活動を終え、宿舎に到着しました。
宿舎の方々としっかり挨拶ができていました。
とてもいい態度でした。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
限られた時間でしたが、自分だけの素敵な思い出の作品が出来上がりました。
昔と今の海の様子の違いも聞かせていただきました。気候の変化のため海の生き物が減っていること、その原因が人間にあること、地球全体で取り組まなければならない課題であることなど、SDGsの学習にもなりました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの貝殻などを使って、シェルクラフトを行いました。
いろいろな色や大きさの貝殻を、素敵な作品となるように配置して、自分だけのフォトスタンドに仕上げていきました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
カニを見つけることができました!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シーカヤックができなかったので、代わりのプログラムとして、海の生き物探しとシェルクラフトを2クラスに分かれて行いました。
これは海の生き物探しの様子です。まずは、説明を聞いてから、実際に海の生き物を石の影などから探し見つけていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 代休
11/26 栄養教室3−1、3−2 なわとびデー 自動車文庫 PTA見守りday3・4年
11/27 C-NET
11/28 栄養教室3−3 なわとびデー
11/29 たんぽぽ親の会

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし