修学旅行
とてもいい天気なのですが、台風の影響で波風が強いため、本日は安全が保障できないということでシーカヤックができないことを伝えられました。とても残念です。 でも、気持ちを取り直して、まずはみんなで海岸でお弁当タイムです。 修学旅行
早くシーカヤックのできる海に到着しないか待ちどおしい様子です。 修学旅行
朝が早かったですが、まだまだみんな元気です。 防犯研修
実際に、不審者が校内に侵入したという想定で、行いました。 教職員にもどこに侵入があるかを伝えずに、どんな動きを犯人がするかも事前に伝えず行いました。約8分間、不審者とのやり取りを子どもの看護、不審者対応、など役割分担をして対応しました。 その後、多目的室に集まり、本日の研修の振り返りと、さすまたの使い方の研修を行いました。 万一の時は、子どもの命を守るためにも、教職員自身の命も大切に守ることを改めて学びました。不審者の定義づけや、侵入されないように対応するが、万一侵入された時には刺激をしないように警察の方が車で子どもたちに近づかせないように時間稼ぎをするということを引き続き共有しながら想定していきます。 10月9日 今日の給食
今年度2度目の登場です。 まぐろのオーロラ煮は、子どもたちにとても人気のある献立です。しょうが汁で下味をつけたまぐろ(角切り)に片栗粉をまぶして油で揚げて、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったたれをからませています。 |
|
|||||||||||||