10月8日 児童集会
音楽をかけている間、ボールを回していきます、音楽が止まった時にボールを持っていた人がアウトです。 ルールをお守って楽しむことができていました。 4年 オリックス出前授業
ティーボールを教えていただきました。この競技は、ピッチャーがいません。ティーに置いたボールを打って得点を競います。小さなボールをバットで打つのは難しかったけれども、丁寧に教えていただきました。ルールも、苦手な子でも点数がとりやすく楽しめる工夫がされていました。攻めるのも守るのも経験し、楽しく取り組むことができました。 10月7日 今日の給食
今日は子どもたちに人気の「大学いも」でした。揚げたさつまいもに砂糖、塩、こいくちしょうゆなどで作ったたれをからませています。大学いもは日本発祥です。ちなみに、大学いもに似たもので中華ポテトがありますが、これは中国発祥で、水で冷やされたパリパリの飴がけが特徴です。 東粉浜幼稚園の園児さん 来校
これからの工事で幼稚園で遊べなくなるので、今日は小学校を探検しました。 園の先生のお話を聞いたり、小学校の中庭の芝生で走ったりして有意義に過ごしていました。 10月6日 今日の給食
今日の金時豆など豆類は、不足しがちな食物繊維が豊富に含まれています。子ども達にぜひ食べてほしい食品なので、大阪市では、豆を使った献立がよく登場します。あずき、てぼ豆、白花豆、大福豆、とら豆、うずら豆、大豆、黒豆などの種類があります。 |
|
|||||||||||