1・2年 秋の遠足
地下鉄を乗り継いで、まずは中央花壇で記念写真を撮影。 そのあと、冒険広場の遊具で、思いっきり楽しみました。 生き物に興味のある子は、虫探しもしていました。 楽しい時間はあっという間に過ぎました。 3・4年 秋の遠足
問題を見つけると、しっかり見学して答えを見つけていました。 たくさん歩いて、しっかりいろいろと見学もできたいい遠足となりました。 3・4年 秋の遠足
おいしいお弁当を用意していただき、子どもたちはとてもいい表情で食べていました。 3・4年 秋の遠足
広い公園内を、たてわり班グループで協力してオリエンテーリングを行いました。 たくさんの問題を協力してクリアしていきました。 暑い中、しっかり見学できていました。 10月1日 今日の給食
「ソーキ汁」は、豚の骨付きばら肉(スペアリブ)をやわらかく煮込んですまし仕立てにした汁物のことです。沖縄県全域に伝わる伝統的な家庭料理で、お正月などの年中行事や、家庭の食卓で親しまれています。給食では、豚ばら肉、だいこん、切りこんぶなどを使っています。 |
|
|||||||||||