11月12日 今日の給食
うすくず汁(薄葛汁)は、葛粉でとろみをつけたお吸い物です。奈良・吉野が葛の名産地であったことから「吉野仕立て」とも呼ばれます。今日は、じゃがいもでんぷんでとろみをつけています。とろみもあり、体がポカポカに温まりました。 11月11日 今日の給食
今日の「ピリ辛丼」は中華味です。トウバンジャンで少し辛味をつけています。 味付けに赤みそを使っているので、ご飯との相性もよく、子ども達もモリモリ食べていました。 11月10日 今日の給食
フリッターは衣をつけて揚げる「衣揚げ」のひとつです。ふっくらとした仕上がりが特徴です。洋風の天ぷらのようなものです。 3年 図工
今回は様々な色を使い分けるではなく、見本をよく見て、どこが明るくどこが暗くなっているかを、よく見て絵を仕上げています。 とても集中して、取り組めていました。 5年 校内公開授業
安全で人に優しい自動車を開発していることについて、自動スライドドア、自動ブレーキなどの現状を調べ、今後さらに進む自動運転について考えていきました。 配布された資料を基に持続可能な社会を実現するためにできることを考えようとしていました。 |
|
|||||||||||||||||