本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

6年 歯と口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
歯科衛生士の先生による「歯と口の健康教室」を6年生で実施しました。
「むし歯と歯周病」を防ぐためには、自分の口の中の様子を知ることと歯磨きの効果的な方法を身に着けることが大切であることを学びました。
上手な歯磨きができるようにと、磨き残しのわかる染出しで点検をしていました。今後の歯磨きに生かしてほしいです。

1年 アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の時間に本葉の観察をしました。
 シャカシャカって音がする!何か消毒の匂いがする。双葉と形が違う!シュリケンみたい。などしっかりと見て観察していました。

5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
When is your birthday?

お互いのことをよく知るために、誕生日などをたずね合うことができることを目標に、今日はグループで英語を使って対話をしていました。

インプットしたことを、話したり書いたりしながらアウトプットすることで、これからも英語に慣れ親しんでいってほしいです。

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2年生は道徳の時間で『ねえ、聞いて』というお話で礼儀について学びました。

ゆめちゃんを通して、「相手の話を聞くときに心がけること」について考えました。友だちと対話しながら選ぶ言葉や気持ちについても学んでいきました。

自分の言葉や友だちにかける言葉については今後も継続して学習していきます。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で、1週間の始まりの朝会を行いました。
校長先生からは、今朝はそれほどでもないですが、夏日や真夏日になる時もあり、運動会の練習が始まり、熱中症に気をつけましょう、と言われていました。
通学路について、注意もありました。
また児童会から、運動会のスローガンが決まりました、というお知らせもありました。いよいよ後2週間です。体調に気をつけて頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし