本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

メンター研修

画像1 画像1
画像2 画像2
17日の放課後メンター研修を行いました。講師は河合先生で、音楽科の目標、鑑賞授業の実際について学び、最後には楽器を使って器楽合奏に実際に取り組み、みんなで学びを深めました。

住吉中学校職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
17日、18日の2日間、住吉中学校からの職場体験として、8名の卒業生が小学校に来ています。
一人ずつ、1年生から3年生までのどこからのクラスにかかわり、小学校の先生という仕事を体験しています。授業などで困っている児童に優しく声をかけたり、休み時間は一緒に遊んだりと、大活躍です。
小学生は、大歓迎で一緒に過ごしています。
明日ももう一日、小学校の先生という仕事を体験し、将来の仕事の選択肢の一つに考えてくれたら幸いです。

9月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、「とうふローフ(ケチャップ)、洋風煮、棒チーズ、コッペパン(みかんジャム)、牛乳」です。

とうふローフは、アメリカの家庭料理である「ミートローフ」をアレンジしています。とうふのほかにツナ缶やカットされた大豆、たまねぎ、片栗粉、調味料などをよく混ぜて、1クラスごとに深型のバットに入れて焼いています。ケチャップをかけていただきました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、先生あてクイズでした。3つのヒントが出され、それがどの先生のことかをあてるクイズでした。いろいろな学年にかかわる先生が出てきたので、みんな一生懸命に考えて盛り上がっていました。
また、最後には、ガンバーズの表彰もしました。

9月16日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「チキンカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、牛乳」です。

にんにくの香ばしさとカレーのスパイシーな感じがとてもよく、野菜がやわらかく煮込んであったため、子ども達からも大好評でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 代休
11/26 栄養教室3−1、3−2 なわとびデー 自動車文庫 PTA見守りday3・4年
11/27 C-NET
11/28 栄養教室3−3 なわとびデー
11/29 たんぽぽ親の会

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし