本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

1年 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が初めて発育測定を行いました。
まずは保健室の先生から、保健室のことを色々教えていただきました。
その後、身長と体重を計りました。
静かに上手に測定できていました。

4月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、「焼きとり・みそ汁・もやしのゆずの香あえ・ご飯・牛乳」です。

焼きとりが登場しました。柔らかく、味がよくしみていました。また、具だくさんのみそ汁は、たっぷりと野菜をとることができました。ごはんと相性のよいみそ汁は、子どもたちも大好きな献立です。

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校生活が始まり、1週間が過ぎました。
担任の先生や、専科の先生と授業をする中で、学習内容とともに学習規律や態度も学んでいます。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜の朝は全員そろって児童朝会から始まります。今年初めて全学年そろって行いました。
校長先生からは、万博が始まったことをうけ、未来の地球について考えるきっかけにしましょう、また今週行われる全国学力学習状況調査やすくすくウォッチについて実力を出し切りましょう、というお話がありました。
看護当番の先生からは、引き続きしっかりあいさつをしていきましょう、とお話がありました。

こどもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの天気でしたが、13日生根神社で、こどもまつりが行われました。色々な地域から模擬店が出され、東粉浜地域からも多くの人が盛り上げに協力しておられました。こどもたちも、ゲームをしたり、美味しいものを食べたりと、楽しそうに過ごしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし