本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

4月11日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、「カツカレーライス・フルーツゼリー・牛乳」でした。

今日は、新1年生の入学、2年生以上は自分たちの進級をお祝いする献立です。

カレーは子ども達にとても好評です。ラッキーニンジンといって星やハートに型抜きされたにんじんも入っています。

4月10日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「じゃがいものミートグラタン・レタスのスープ・ソフト黒豆・コッペパン・いちごジャム・牛乳」です。

 「じゃがいものミートグラタン」は、こどもたちが大好きなケチャップ味でした。野菜も入っていて柔らかく、とても食べやすくておいしくいただきました。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日朝から運動場で、1年生と2〜6年生が対面式を行いました。
まず初めに、今年から来ていただけるC-NETの先生を紹介しました。
校長先生から、たてわり活動もあるし、お互いに優しく助け合って仲良くしましょう、とお話がありました。
1年生も、みんなで、よろしくお願いします、としっかりあいさつができていました。
その後、朝礼の並び方、教室への戻り方を確かめて、対面式を終わりました。

4月9日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、「豚肉のしょうが焼き・とうふのみそ汁・じゃこピーマン・ごはん・牛乳」です。

 じゃこピーマンは、ちりめんじゃことピーマンを炒めた献立です。子どもたちが食べやすいように、砂糖の甘さが少し感じられるしょうゆ味になっています。





iPhoneから送信

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって,初めての学校給食です。
準備の仕方から勉強です。順番にすることを覚えていきます。
そして、みんなでそろって、いただきます、を言って、食べ始めました。美味しくいただいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 代休
11/26 栄養教室3−1、3−2 なわとびデー 自動車文庫 PTA見守りday3・4年
11/27 C-NET
11/28 栄養教室3−3 なわとびデー
11/29 たんぽぽ親の会

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし